
この記事はアトピーになった話③の続きです。
藁にもすがるとはこういうことなのか、とにかく何か良くなればと思い、
以前お世話になったことのある鍼灸院で治療を受けました。
私の中の乱れた気血水をどうにかして欲しいという私に、
先生は
私は気血水というより、硬くなったり、柔らかくなりすぎた筋肉をもとに戻してあげるだけなんです。
湿疹が出ているところっていうのは、硬くなってるから
っておっしゃって。
私はヨガをしているので、関節の可動域は大きい方なんです。
なるほど、でも触ってみると確かに湿疹がある部分の皮膚、筋肉が骨に張り付いたように緊張している。
そして、東洋医学では湿疹は体がいらないものを外に出そうとしている反応だから、下痢でもなんでもいいからだした方がいいと先生はおっしゃいました。
そして治療を終えたその夜。
今まで湿疹のなかった肋間に、ブワーーーーーっと湿疹が出ました。
今まではどちらかというと、体はニキビのような湿疹が出ていたのですが、もっと小さなブツブツで明らかに今までと違う、
これは好転反応だと直感しました。
そして、4ヶ月間、一時は肛門科に行くほど痒みのあった肛門、痒みが出たり、引いたりしていた厄介だった肛門の痒みがひいたのです。
同時にパニックを起こし、どうすればいいかわからなくなっていた私の体が、治癒の方向を見つけた感覚がありました。
体が
あ、なんかパニクってたわ、
こっちやった、こっちやった
って治癒の方向に意識を向け始めたような感覚があって。
これは効いているって思いました。
それこそ検索すると、鍼灸行ってもアトピー治りませんでしたって方もいらっしゃるけど、私にはあったようで、(これね、食事に気をつけてなかったら効かなかったのでは?って思っています)
そこでもう一度、薬をやめてみようと思ったのです。
茨の道と言われる脱ステロイド。痒み、腫れ、赤み、滲出液、もうマックスに酷かったです。
塗り薬は全てやめて(抗アレルギーの飲み薬、オロパタジンは飲んでいました)プロぺトだけ塗り、私は4、5日に1回のペースで1ヶ月くらい続けて鍼灸治療を受けました。
治療が終わると、必ず好転反応が出て、3日位湿疹がひどくなり、その後3日くらい落ち着くと、また爆発が起きる、
今までは1ヶ月後に起きていた爆発が1週間起きで起きる感じになり、その爆発が大大大爆発、大大爆発、大爆発、中爆発と、日を追うごとに小さくなり、小爆発ぐらいまでに追い込むことができました。
初期の大爆発の時は、本当痒くて痒くて、痒さに耐えるのに何時間もうずくまったり、滲出液も3日くらい涙みたいに流れたり、腫れるし、赤いし、もうだめ、ステロイド塗ろうって幾度となく思いました。
でも鍼を打ってもらうと、痒みがやわらぎ、腫れてるけど痒みがない、とか、痒みは強いけど皮膚の状態はましとか、2月の爆発より、ましなのが自分でもわかって。
だからなんとかステロイドをやめて2ヶ月くらいで、小さな爆発、ちょっと肌荒れてるね、アトピーなのかな、くらいまで治すことができました。
あともう一息なんだけど、なかなか小爆発から治癒が進まなかったところへ、同時に3人の方から、酵素風呂がアトピーにいいらしいよって話を聞きました。
はて?酵素風呂?
酵素風呂とは、砂風呂みたいに、ぬかの中に体を埋めて体を温める温浴法で、
サウナと違い、米ぬかと微生物の自然発酵の力で、体を深部から温め、体の奥深くに溜まったものを汗腺だけでなく、皮脂腺から外に出すことで、体質改善や、万病の予防になるものだそうで。
鍼の先生も、とにかく体にとっていらないものを出した方がいいとおしゃっていたし、
3人同時って、これは行けということだわなと思い、淡路島にある酵素風呂に行ってみました。
結果、
すごく良かったです。
これがやっぱり一旦は好転反応で、今まで出ていなかったところに湿疹が出たり、湿疹がひどくなるのですが、それが2、3日経つと落ち着いて、そのあと皮膚の状態が良くなっていくのです。
そこからは抗アレルギーの飲み薬もやめて、鍼灸と、酵素風呂を続けました。もちろんご褒美4は控えています。
西洋医学と違うのは、東洋医学や、自然療法は時間がかかるってことなんですよね。
しんどい時期をある程度の期間、乗り越えないといけない。
ましにはなったものの、やはりまだ痒みや赤みが残る頃、
な、な、な、な、なんと淡路島にサニーデイ・サービスの曽我部さんのライブがあったんです。そりゃ行きますよね。
私の青春、サニーデイ・サービス。
で、そのライブ、他のバンドや、DJとかも出演されてて、私の好きな曲も流れたりしたもんだから、嬉しくてめちゃくちゃ踊ったんです。
汗だらだらで踊って、熱くなると湿疹が痒くなるけど、一旦痒さを過ぎると、なんか痒みが落ち着いて、湿疹がましになったんです。
これは、運動して汗を出すこともよさそうだと思いました。
食事、鍼、酵素浴、運動、が私には効くみたい。
そして季節は夏になりました。
暑くなったら乾燥もしないし、汗もいっぱい出て、一気に治りそうって思っていたのですが、アトピーあるある、まだ治りきっていない私の皮膚は汗に負けてしまいました。
せっかく良くなってきていた皮膚が、またぶつぶつと赤く腫れ始めたのです。

コメント