
ヨガをめぐる旅のはじまり4|ヨガの聖地リシケシュへ
はじめてのヨガクラスを、インド最南端ケララ州にある、シバナンダアシュラムで受けた私は、いよいよヨガの聖地、リシケシュに向かった。 ...
淡路島でヨガ、アロマ、タイ古式マッサージの癒しサロンTulsiより、あるシングルマザーのヨガ的日記
はじめてのヨガクラスを、インド最南端ケララ州にある、シバナンダアシュラムで受けた私は、いよいよヨガの聖地、リシケシュに向かった。 ...
40歳。気づけばすっかり臆病になってしまっている自分。田舎に住みたいのに、車の運転が異常なほど怖くて。怖気づいた時に思い出す、マハトマ ガンジーの言葉。
英語もろくに話せない私が、ケララ州のシバナンダアシュラムでなんとか聞き取れた、ある尼僧さんのレクチャー。心に残る、シバナンダアシュラムの午後。
インドにあるアシュラムとは?何も知らない私が、シバナンダアシュラムにたどり着き、Swami Shivananda スワミシバナンダ氏の教えに出会う。初アシュラム体験。
インドに初めてヨガ留学したのは、今から15年前。インターネットで検索なんてない時代。女一人でリシケシュを目指すも、なかなかたどり着けず。着いたのは、ケララ州、シバナンダアシュラムでした。
なんでインドだったの? 今でもよく聞かれます。 それはそれは、遡ること20年前くらい、高校生の時。
私がタイ古式マッサージと出会ったのは今から15年前、ちょうどヨガを始めた頃だった。 インドの帰りにタイによった時、友達...
ヨギニセラピスト あきこ 大阪から淡路島、洲本市五色町で癒しサロンTulsi営むヨガインストラクター、セラピスト(アロマ...
私がアロマと出会ったのは、フランス。自分が産後うつだとは気づかないまま、海外での慣れない育児にどんどん疲れていって。そんな時にアロマトリートメントを受けてすごく救われた。
ヨガは運動のようで、運動ではありません。美しいポーズや、ボディライン、体の柔らかさを競うものでもありません。では、なぜヨガはあなたを美しくさせるのか。yoga citta vritti nirodah ヨガとは心の働きを止滅させることである。