
2020年、淡路島に移住して2回目の冬
寒中お見舞い申し上げます。 年末年始のご挨拶をすっとばし、あっという間に鏡開きも終わってしまいました。...
40歳、淡路島に移住したシングルマザーのヨガとアロマ、タイ古式マッサージな日々
寒中お見舞い申し上げます。 年末年始のご挨拶をすっとばし、あっという間に鏡開きも終わってしまいました。...
娘が新学年の始業式を迎え、 気づけば、淡路島に移住して一年が経ちました。 あの、感動のGOMA さんのライヴの日...
淡路島に移住して、6カ月。 自宅サロンをオープンして、4カ月。 すっかりブログの更新が、できずに...
子どもと移住ってどうなるの?転校、大丈夫かな?心配や不安の中で迎えた運動会。そこで見たのは、、、
移住したい。でも本当に踏み切るには相当の勇気がいります。特に子どもがいたり、シングルマザーだったりしたら。私にとっても、それは高い高い壁でした。けれど、私は最後の一歩をふみだすことができた。それは、、、
なかなか移住できず落ち込んでいた夜。偶然TVに映ったディジリドゥ奏者で画家のGOMAさん。希望を捨てないでって言葉をもらった、奇跡の縁。
田舎に移住。興味はあるけれど、どうすればいいの?何をすればいいの?私もそんな状態から、一歩ずつ、一歩ずつ、調べて、前進してきました。私の移住の進め方、参考になれば。
都会は便利です。何でもあります。華やかです。でも、なぜそんなに疲れるのか。なぜ、私のアトピーは不便な外国で治ったのか。なぜ電気・水道・ガスのない日々で長年の便秘が治ったのか。私が思う都会暮らしと田舎暮らし。
40歳。気づけばすっかり臆病になってしまっている自分。田舎に住みたいのに、車の運転が異常なほど怖くて。怖気づいた時に思い出す、マハトマ ガンジーの言葉。