シングルマザーと子育て

子どもの視力が回復した話

去年の秋、娘の視力が落ちていることが分かりました。眼科に行くように書かれたプリントを見ながら、えーーー!やっぱり気を抜きすぎたかも。スマホ禁止!!!と叫びました。以前、淡路島に引っ越す少し前、娘の視力が、やはり0.7くらいに下がったことがあ...
シングルマザーと子育て

シングルマザーと娘の思春期

うちの娘は今、思春期です。笑っちゃうくらい思春期です。それは、去年の夏休みちょっと前くらいだったか。娘が、やたらめったら、私につっかかるようになってきて、うん?これはもしや、思春期というやつか?なんて思っていたら、ある日「ママの言う、常識で...
淡路島移住

2020年、淡路島に移住して2回目の冬

寒中お見舞い申し上げます。年末年始のご挨拶をすっとばし、あっという間に鏡開きも終わってしまいました。旧年中は、たくさんの方にお世話になり、ありがとうございました。Tulsiに来て下さったみなさま、ヨガクラスに来て下さったみなさま、ありがとう...
ヨガ的日常

神戸ルミナリエに思う

先日、神戸のルミナリエに行ってきました。むしろ、偶然行くことになったと言ったほうが正しいかと。久々の神戸、淡路島から来ると、きらきらの都会に感じました。梅田(大阪の中心地)で働いてた時は、三ノ宮に来ても都会だなんて思わなかったなあ。そして、...
ヨガやインドのこと

AWAJI BEACH YOGA (淡路ビーチヨガ)の感想

と、いうわけで、先日(9/28)に、あわじビーチヨガのヨガクラス、担当させてもらいました。なんと、当日、朝起きると、謎の腰痛があって。なにこれ?なんで今日???つーか、今日本番なんですけど。クラスの最中に、ぐきっとかなって、体動かなくなった...
ヨガやインドのこと

9月は無料公民館ヨガに、淡路ビーチヨガです!

だいぶ暑さも落ち着き、秋の気配を感じるこの頃。淡路島では、すでに稲刈りが始まっている田んぼもあり、こないだまで、青々としていたのに、短い夏が終わってしまう、、、大好きな夏が、、、と、夏好きとしては、寂しい時期。が、やっと涼しくなって、芸術の...
ヨガやインドのこと

ヨガマットって必要?ブランドって?

結果から申しますと、必要ではないです。が、こないだ、かれこれ10年以上愛用してきたヨガマット、新調しました。しかも、多分、ブランドと言われるところの、すんごい高価なヨガマットに!そもそも、私がヨガをはじめた時、ヨガマット、あるいは、ストレッ...
ヨガやインドのこと

AWAJI BEACH YOGA(淡路ビーチヨガ)に参加します|ビーチクリーンとカルマヨガとタイのトイレ

淡路島では3年前から、慶の松原という、日本の渚百選、日本の海水浴場88選、日本の夕陽百選、快水浴場百選、という選ばれっぱなしのビーチで、AWAJI BEACH YOGA というヨガのイベントがあります。美しいビーチで、サンセットを眺めながら...
淡路島移住

淡路島に移住して一年。諭鶴羽ダムの桜

娘が新学年の始業式を迎え、気づけば、淡路島に移住して一年が経ちました。あの、感動のGOMA さんのライヴの日に引っ越してきて、(その時の記事)車の運転に始まり、ブログを始めて、インスタグラムも始めて、自宅サロンを始めて、カフェで働き始めて、...
心とカラダの整え方

花粉症|目のかゆみ、鼻のムズムズをアロマとヨガで緩和

やっと昼間は、暖房器具を使わなくていい日が訪れ、太陽が出ていれば、お外でも過ごせる日がやってきたのに。ああ、悲しいかな。同時に始まる花粉症。淡路島に来たら、空気がキレイだから、ましになるかなあなんて期待していましたが、やっぱり、今年も来まし...
タイトルとURLをコピーしました